海海ブログ

社会人2年目の憂鬱な日常、、、ではなく、CX-5のことから趣味までいろいろ

【iPhoneだけじゃ物足りない】ミラーレスα6500買ったら想像以上だった

 

こんにちは!

 

最近マツダユーザーさんと繋がりたくてTwitterを始めたのですが、マツダユーザーさんが撮る写真はどれもおしゃれな写真ばかり。

 

 

自分もこんな写真を撮ってみたい!!!

 

 

特に夜景やボケ感のある写真って魅力的じゃないですか?

 

ということでカメラを購入しようと決心しました! 

 

今回は、なぜミラーレス一眼α6500を購入したのか、またどんな写真が撮れるのご紹介していきます!

 

f:id:nara1030:20200805223410p:image

 

 

目次

 

 

 

なぜiPhone11PROではなくα6500なのか

 

 

実は、前から気になっていたのはiPhone11PROのほう。

 

しかし、iPhone11PROを買うかなと思い検討したのですがやっぱり高すぎる(´;ω;`)

 

いや11万て、、、(笑)

 

しかもスマホは常に持ち歩くもの。

 

現在使っているiPhone8より重くなるのはいやだな、、、

 

そこで一眼カメラとiPhone11PROでどのくらいボケ感や夜景の撮影で変わるのか調べてみました。

 

するといくらiPhone11PROといえども、一眼カメラには敵わないみたいです。

 

そしておしゃれな写真をアップしているマツダユーザーさんに、使っているカメラを教えていただき、参考に調べてみると、、、

 

中古は10万で買えるじゃん!!!

 

これでiPhone11PROよりいい写真が撮れるならこっちにしよう!

 

ということで、このα6500を購入しました!

 

f:id:nara1030:20200802172651j:plain

 

このα6500にした一番の理由は、5軸ボディ内手振れ補正があるからです!

 

夜の撮影にも興味があったので手振れ補正はあったほうが便利と考えていました。

 

もちろん三脚を使ったほうがきれいに撮れますが、どこでも使えるというわけではないので。

 

また、レンズに手振れ補正機能があるものもありますが、そうすると購入できるレンズの幅が狭まってしまいますし、レンズの手振れ補正機能より5軸ボディ内手振れ補正のほうが強力ということで、このα6500にしました!

 

このほか、高密度AF、4K動画の撮影も魅力的でした!

 

 

 

購入したショップ

 

今回はカメラのキタムラで購入しました!

 

f:id:nara1030:20200802172705j:plain

 

写真の通り、梱包はしっかりされています。

 

f:id:nara1030:20200802172702j:plain

 

またカメラのキタムラでは中古の状態を5段階でランク分けされています。

 

・AA(新品同様)

・A(美品)

・AB(良品)

・B(並品)

・C(やや難あり)

 

今回購入したボディ(α6500)、レンズ(SIGMA 30mm f1.4)はどちらもAランク(美品)です!

 

開封してみると、、、

 

f:id:nara1030:20200802172712j:plain

 

f:id:nara1030:20200802172651j:plain

 

どこに傷があるの?ってくらいきれいです(笑)

 

もちろん動作に問題なし!

 

キタムラで中古を購入する際、唯一不満な点があるとすれば商品到着までの日数ですかね。

 

店舗からの取り寄せになるので、約1週間ほどかかりました。

 

キタムラで中古カメラを購入した感想などは、また別の記事に詳しくまとめようと思います!

 

 

 

近場で使ってみた

 

 早速、近場で撮影してきました!

 

α6500と単焦点レンズへのドキドキで我慢できませんでした(笑)

 

こちらが実際に撮影した写真です!

 

f:id:nara1030:20200802172641j:plain

 

f:id:nara1030:20200802172659j:plain

 

f:id:nara1030:20200802172709j:plain

 

f:id:nara1030:20200802172655j:plain

 

f:id:nara1030:20200802172716j:plain

 

このボケ感、やばくないですか?(笑)

 

カメラに関しては素人ですが、なんかそれっぽく撮れちゃいます(笑)

 

夜の撮影はまだできていないので、撮影でき次第追加したいと思います!

 

やはりiPhone11PROではなくミラーレス一眼にしてよかった(´;ω;`)

 

 

 

 

まとめ

 

今回はミラーレス一眼にして感じたことをご紹介しました。

iPhone11PROと迷いましたが、間違いなくこのα6500にしてよかったと思います!

 

こんな簡単にボケ感のある写真が撮れるので、撮影がどんどん楽しくなっていきます(笑)

 

単焦点レンズはズームレンズに比べてちょっと不便ですが、このボケ感のためなら全然あり!

 

これからもっと撮影して腕を磨いて、きれいな写真を撮りたいと思います!

ディーゼルウェポンって効果あるの??

この記事は移転しました。約2秒後に新記事へ移動します。移動しない場合はココをクリックしてください。


 

こんにちは!

 

今僕が乗っているCX-5は現行の1つ前のモデル。

 

f:id:nara1030:20200802173150j:image

 

そして走行距離は70,000km程度

 

もちろんディーゼルエンジンなので煤トラブルには気を付けていきたいところ。

 

そこで、ちょっと前に流行ったディーゼルウェポンを試してみました!

 

f:id:nara1030:20200802181534j:image

 

 

ディーゼルウェポン500ml

ディーゼルウェポン500ml

  • メディア: その他
 

 

 

今回は、ディーゼルウェポンの効果はどのくらいあるのか実際に使ってみて検証しようと思います!

 

 

 

目次

 

 

 

ディーゼルウェポンの特徴

 

製品販売ページを見てみると

 

特徴

1.ディーゼル燃料にわずかに添加するだけで、強力な洗浄効果を発揮し、セタン価向上剤により、燃焼効率を上げる

 

2.燃焼室、インジェクターの汚れを強力洗浄

 

3.洗浄効果、セタン価向上により、パワーやトルクアップ

 

などとあります!

 

これは試してみるしかありませんよね(笑)

 

ということでこのディーゼルウェポンを試してみました!

 

 

 

 

平均燃費はどのくらい変わる?

 

ディーゼルウェポン投入前の平均燃費はこちら!

 

f:id:nara1030:20200802181726j:image

 

リッター約13kmです!

 

そしてディーゼルウェポン投入後、約160km走行しての平均燃費はこちらです!

 

f:id:nara1030:20200802181628j:image

 

リッター14km

 

約1キロ変わりました!

 

イエローハットの格安オイルに交換してから平均燃費は少し落ちてしまいましたが、ディーゼルウェポンを使うと多少向上しました!

 

特別遠出したわけでもなく、車の使用環境は普段通りなのでこれはディーゼルウェポンの効果だと思われます!

 

マツダ純正オイルを使っていればもっといい結果だったと思います(笑)

 

 

 

パワー、トルクはアップする?

 

これは間違いなく変わりました!

 

アクセルを軽く踏んだだけで、いつも以上にスーッと前に進んでいきます!

 

ディーゼルエンジンは加速に定評がありますが、これを使うとさらにパワーアップする感じです!

 

 

 

DPF再生期間は変わる?

 

平均燃費が向上したので、DPF再生期間も向上するかな?と思ったのですが、特に変わりありませんでした!

 

 DPF再生期間を向上したい場合は、ディーゼルウェポンではなく、DPF内の煤を除去してくれるストールがいいみたいです!

 

 

 

 

エンジン音量は変化する?

 

エンジン音量も下がるかな?と思ったのですが、こちらは上がってしまいました!

 

約30分走行後、周りが静かなところで車内から測定しています!

 

もちろんDPF再生期間以外です。

 

ディーゼルウェポン投入前がこちら

 

f:id:nara1030:20200802181915p:image

 

平均で約59db

 

そしてディーゼルウェポン投入後がこちら

 

f:id:nara1030:20200802181943p:image

 

平均で約64db

 

約5db上がってしまいました(´;ω;`)

 

アイドリングが少し高い気がしたので、この影響だと思われます!

 

 

 

まとめ

 

 今回は、実際にディーゼルウェポンを使用してどのような効果があったのかご紹介しました!

 

新車の場合は必要ないかもしれませんが、ある程度の距離を走行したディーゼルエンジンには少なからず煤がたまっているはずです。

 

まだトラブルがなくても、低速走行やチョイ乗りが多い場合はこれからトラブルが出てきてしまうかもしれません。

 

このディーゼルウェポンは1本2,500円程度ですが、エンジンをクリーンに保ちなおかつ燃費も向上したので使って損はないと思いますよ!

 

ディーゼルウェポン500ml

ディーゼルウェポン500ml

  • メディア: その他
 

 

【安いけど効果抜群!】おすすめガラスコーティングを施工!

 

こんにちは!

 

梅雨が明けて、ようやく洗車することができました!

 

写真だとわかりづらいですが、久々の洗車だったので汚れがすごい(笑)


f:id:nara1030:20200801192814j:image

 

そして今回、ガラスコーティングを施工しようと決めていました。

 

しかし前から気になっていたダイヤモンドキーパーは約60,000円

 

60,000円か、、、

 

と考えた結果、自分で施工することに決めました(笑)

 

コーティング剤、シャンプーなどをそろえても10,000円未満だったので、YouTubeで施工動画を見ながらやっていきたいと思います!

 

また実際にどのくらいの艶が出たのか、ご紹介していきます!

 

 

 

目次

 

 

 

使用するガラスコーティング剤

 

使用するガラスコーティング剤はこちら!

 

f:id:nara1030:20200801192848j:plain

 

モノタロウのフラッシュリーδです!

 

このコーティング剤にした理由は、YouTubeで施工動画を見て効果はある程度確認できているから。また、安くていっぱい入っているから(笑)

 

このほか、ご存じの方も多いと思いますがピカピカレインもおすすめです!

 

 

 

 

下地処理のやり方

 

まずは下地処理から。

 

このシャンプーや粘土を使って下地処理をしていきます!

 

f:id:nara1030:20200801192811j:plain

 

この下地処理を怠るとせっかくガラスコーティングしても十分な輝きが得られません!

 

初めにいつも通り、カーシャンプーで汚れを洗い流していきます。

 

僕が使っているカーシャンプーはこちら

 

SONAX(ソナックス) カーシャンプー グロスシャンプー 314300
 

 

※使用するカーシャンプーはコーティング剤などが入っていないやつを使用してください!

 

コーティング剤などが含まれていると、ガラスコーティングがうまく施工できません!

 

 

 

次に、梅雨の時期に溜まってしまった水垢を落としていきます。

 

使用するのはこちら!

 

 

この水垢シャンプー、古いコーティングも落としてくれる優れものなんです!

 

例えばこのルーフ、古いコーティングが残っていたりしてまだ水をはじいている状態です。


f:id:nara1030:20200801192852j:image

 

そしてこのルーフの半分に先ほどの水垢シャンプーを使うと、、、


f:id:nara1030:20200801192821j:image

 

半分水をはじいていて、もう半分は親水状態になっているのがわかりますか?

 

古いコーティングが除去されて、親水状態になりました!

 

濡れていないように見えますが、ちゃんと濡れています(笑)

 

使用時は、1パネルごと(ドア1つ分、ボンネット半分など、作業するエリアを区切る)に洗い流すことをお勧めします!

 

欲張って車全体をやろうとすると、水垢シャンプーが乾燥してカピカピになってしまいます(笑)

 

そして全体の水垢を落とし終わり、ふと樹脂部分を見てみると、、、


f:id:nara1030:20200801192817j:image

 

めっちゃ白くなってる!?!?

 

樹脂自体が白くなってしまったのかと思い慌てたのですが、どうやら水垢シャンプーがきれいに流せていなかっただけみたいです。

 

再びソナックスのカーシャンプーで全体を洗い流すと、、、


f:id:nara1030:20200801192858j:image

 

元通り!

 

水垢シャンプーの後は再び、この水垢シャンプーを洗い流すために普通のシャンプーをする必要がありそうです(笑)

 

 

 

最後に鉄粉取り。

 

鉄粉取り用の粘土を使って鉄粉を除去していきます!

 

 

新品はこんなにきれいなんですが


f:id:nara1030:20200801192829j:image

 

使っていくと、、、
f:id:nara1030:20200801192825j:image

 

こんなに汚れていきます!

 

普通のシャンプーで2回、水垢落としのシャンプーで1回洗っているのに!

 

鉄粉はシャンプー洗車だけでは落ちないというのがよくわかります!

 

最後に拭きあげて、これで下地処理は完了!


f:id:nara1030:20200801192807j:image

 

今回研磨は行いませんでしたが、線傷が目立つ場合などは軽研磨をお勧めします。

 

しかしやりすぎもよくないのでほどほどに(笑)

 

 

ガラスコーティング施工

 

ここからようやくガラスコーティング施工になります!

 

施工はとっても簡単!

 

このガラスコーティング剤をスポンジに2滴ほど含ませて

 

f:id:nara1030:20200801192848j:plain

 

縦、横に動かしていくだけ!

 

直線的に動かすのがコツです!

 

f:id:nara1030:20200801192844j:image

樹脂パーツにコーティング剤が付着しても問題ありませんでしたが、気になる方はマスキングしたほうがいいかもしれません!

 

スポンジに抵抗感が出てきたら再びコーティング剤を染み込ませます!

 

そして水垢落としと同様に1パネルずつ、終わったらマイクロファイバークロスを使って拭きあげます!

 

拭きあげ時、ムラがないかしっかりチェックしてください!

 

ここでムラがあると修正できなくなります!

 

そして全体の施工が終わりました!

 

気になるツヤ感は、、、


f:id:nara1030:20200801192836j:image

 

いい感じですね!

 

下地処理を頑張った分もあり、テカテカになりました!

 

完全硬化までは1週間~1か月(夏場は早く、冬場は遅い)かかるそうなので、完全硬化後、トップコートを施工していきたいと思います!

 

 

 

まとめ

キーパーのコーティング、気になるけどやっぱり高いんですよね、、、

 

自分で施工してもそれほど難しくないですし、しばらくはこの方法でやっていこうと思います!

 

もちろんいつかはキーパーでガラスコーティングを施工してもらい、プロと比較できたらと思いますが(笑)

 

これからガラスコーティングを施工してみようという方、10,000円未満で施工できるのでぜひチャレンジしてみてください!

 

 

おしゃれなエコバッグ探し続けた結果

こんにちは!

 

 7月1日からレジ袋が有料化になりましたね!

 

このレジ袋たった3円から5円程度ですが、毎日3円のレジ袋を1年間買う場合

 

3×365=1,095円

 

まあまあの値段になります!

 

5年の場合、5×1,095=5,475円!

 

これならエコバッグ買ったほうがよさそうですね。

 

ということで僕もエコバッグを買うことにしました!

 

f:id:nara1030:20200729205924j:plain

 

しかし僕の性格上、変なところにこだわりが出てきてしまいます(笑)

 

僕がエコバッグに求める条件

 

1.エコバッグっぽくないおしゃれなやつ

2.高すぎると意味がないので、できるだけ安やつ

3.汚れがつきにくい

 

いかにもエコバッグ!ってやつはデザインが好きではないので、この時は見た目がエコバッグじゃないエコバッグを必死で探していました(笑)

 

今思うとそれはもはや普通のバッグじゃんと思いますが(笑)

 

あとエコバッグを買う目的ですが、節約のためにエコバッグを買うのであって、高いバッグを買ってしまっては意味がないので高いものはNGです!

 

そのほかエコバッグに求める機能として、汚れが付きにくければいいなというのがありました。

 

これらの条件をもとに探してみましたが、、、

 

全然理想通りなエコバッグが見つかりません!!!

 

f:id:nara1030:20200630221517p:plain



 

結果、購入したのがこちら

 

f:id:nara1030:20200729223203j:image

 

niko and ...で購入しました!

 

値段は2,000円くらいです!

 

普通のバッグに見えますか?

 

 

そうです普通のバッグです(笑)

 

 

いろいろ考えた結果、エコバッグは実用性を重視してみんな安っぽいデザインなんで諦めて普通のバッグにしました!

 

汚れたとき洗うのがちょっと面倒ですが、それでもこっちのほうがいいかな。

 

魚や肉類はスーパーのちっちゃいビニール袋に入れればいいし。

 

これから使い続けてみて気持ちが変わるかもしれませんが、今のところは、買い物専用のバッグは普通のバッグのほうがおしゃれでいいかな、と個人的には思います!

 

 

 

スマホでできるLINEオンライン飲み会が思ったより楽しい!

 

こんにちは!

 

連休明けの仕事ってなかなかつらいですよね(笑)

 

せっかくの連休だったので、大学の友達と流行り?のオンライン飲み会をしました!

 

去年の年末は風邪を引いてしまったため飲み会に行けず、GWは予定が合わずオンライン飲み会に参加できず、、、

 

久々の再会です!(オンライン上ですが(笑))

 

流行りのZoomを使ってもよかったのですが、設定やらいろいろ面倒な気がしたのでLINEのグループ通話でやりました!

 

スマホでできるし、何か特別設定する必要もないので手軽にできたし、何よりも楽しかったので大満足です!

 

 

今回は、オンライン飲み会を実際にやってみて思ったメリット、デメリットをご紹介していきます!

 

f:id:nara1030:20200727214416j:image

 

目次

 

 

 

 

オンライン飲み会のメリット

 

これは何といっても直接会わずに飲み会が楽しめるということではないでしょうか?

 

f:id:nara1030:20200727214449p:image

 

新型コロナウイルスはしばらく収束しそうにありませんし、飲み会は基本的に大きな声で話すので感染のリスクがあります。

 

しかも県外から飲み会のために集まると、最悪の場合そこで感染して自分が住む都道府県にウイルスを持ち込むという可能性も、、、

 

けれどオンライン飲み会ならこんな心配はゼロ!

 

安心してお酒を楽しむことができます!

 

 

 

2つ目としてはお金がかからないこと!

 

f:id:nara1030:20200727214509p:image

 

居酒屋に行くと何千円かは普通にかかりますよね?

 

けれどオンライン飲み会なら1,000円もかからないんじゃないでしょうか?

 

スーパーでお酒、おつまみ、、、1,000円もあれば結構買えちゃいます!

 

 

 

3つ目は、遠く離れていても参加できちゃうことです!

 

f:id:nara1030:20200727214525p:image

 

友達の一人は北海道、もう一人は沖縄なんてことがあったら交通費がばかになりません(笑)

 

飲み会のお金よりも移動にお金がかかってしまいます。

 

しかも日帰りは厳しいので、宿泊費も考えるとなかなか参加できませんよね。

 

この点を考えれば、オンライン飲み会はどんなに離れていても参加できるのが強みだと思います!

 

 

 

オンライン飲み会のデメリット

 

1つ目は、直接会って話すほうがやっぱり楽しいということです。

 

f:id:nara1030:20200727214555p:image

 

オンライン飲み会が完璧なら、居酒屋は必要ありませんよね?

 

しかし実際は、居酒屋だから楽しいということもあります。

 

わいわいがやがや、居酒屋だからこそ盛り上がれたり。

 

また、オンラインだと相手が話し出すタイミングがわからず、声が重なってしまって聞き取れなかったりしたこともありました。

 

コロナが収束するまではオンライン飲み会がメインになると思いますが、やっぱり居酒屋で飲むお酒はおいしいし楽しいです。

 

 

 

2つ目は回線が悪いと何もできないということです。

 

f:id:nara1030:20200727214601p:image

 

ネットを使うので当たり前ですが、自宅のネット環境が悪いとカクカクで相手の声が聞こえませんし、こちらの声も聴きとってもらえません。

 

せっかく参加したのに、回線が悪く自分だけ途中退席、、、なんてこともあるかもしれません(´;ω;`)

 

できるだけ電波のいい場所でやることで改善できたりするので、あらかじめチェックしておくといいですね!

 

 

まとめ

 

今回はオンライン飲み会のメリット、デメリットをご紹介しました。

 

今の時代、なかなか居酒屋でお酒を楽しむことは難しいかもしれませんが、オンライン飲み会なら手軽に楽しむことができます!

 

留年した友達がやっと就職した、恋人ができた、などなど、居酒屋に行かなくてもお酒を飲みながら話せるのでとっても楽しいです!

 

感染予防のためオンライン飲み会しかできない場合でも、全然楽しめるのでぜひやってみてください!

 

 

 

冷感マスクって効果あるの?買うべき?

こんにちは!

 

2,3月はよかったものの、最近はマスクをつけているだけで口の周りに汗をかいてしまったり、息苦しかったり、、そんな時期になってしまいました。

 

 しかしマスクを外すと周りの視線も気になるし、マナーとしてどうなの?という疑問もあります。

 

そこで僕は、前から気になっていた冷感マスクを買ってみました!

 

今回は、この冷感マスクを使ってみて感じたことをご紹介していきます!

 

f:id:nara1030:20200726203013p:plain

 

 

目次

 

 

 

 

普通のマスクより涼しいのか

 

 今回購入したのはこちらのマスク

 

f:id:nara1030:20200726200426j:plain

 

f:id:nara1030:20200726200429j:plain


イオングループのコックスが販売するひやマスク。

 

約2か月待ってようやく届きました!

 

 商品説明欄には「汗や水分に反応して生地の温度が下がる天然由来成分のキシリトール加工」と記載されており、結構期待していました(笑)

 

今までは普通のマスクだったのでお昼を食べた後なんかは暑くて暑くて。

 

そこでこのマスクを試してみました!

 

正直な感想としては、、、

 

 

普通のマスクよりはましかな、程度でした(笑)

 

 

これは冷感マスクへの期待が高かったのもあります。

 

確かに普通のマスクよりは涼しいです!

 

しかし劇的に変わるかと言われると、そうでもありません。

 

暑いときは暑いです(笑)

 

けれどこの猛暑を乗り切るには、こういった多少の違いも大切になってくるのかもしれません。

 

マスクをつけても快適!とはいきませんが、少しでも楽に過ごしたい!という方にはおすすめです!

 

 

 

 

 

通気性について

 

f:id:nara1030:20200726204835p:image

 

通気性に関しては、普通のマスクとあまり変わりませんでした!

 

息苦しいわけでもありませんし、呼吸がめちゃくちゃ楽!というわけでもありません。

 

通気性が良すぎても、飛沫防止になっているのか微妙ですし、特に問題はないと思います!

 

 

 

 

ネットで簡単に買える

 

 僕の場合、イオングループのマスクで人気があったためか約2か月も待ちましたけど、amazonなどではすぐ買うこともできます!

 

値段も1枚あたり1,000円未満なので、まずは試してよかったら買い足すといった感じでもいいんではないでしょうか?

 

2か月も待っていたら秋になってしまいますし(笑)

 

 

 

 

 

まとめ

 

今回は冷感マスクの使用感などをご紹介していきました。

 

暑い時期、マスクをつけるのはなかなかしんどいです。

 

劇的に変わるというわけではありませんが、少しでも快適に過ごすために冷感マスクを使うというのも1つの手だと思います! 


おすすめの冷感マスクという記事は結構目にしますが、実際の使用感などの記事はあまり見つからなかったので、これから冷感マスクを買おうとしている方の参考になれば幸いです。

 

 

一度は行くべき関東一の鍾乳洞【不二洞】

 

関東一でかい鍾乳洞「不二洞」

 

そんな鍾乳洞がグンマーにあるなんて最近知りました(笑)

 

1週するのに約40分かかり、ライトアップもされているので神秘的な雰囲気を味わえます!

 

今回は実際に行ってみて感じた不二洞の魅力をご紹介していきます!

コロナウイルス感染予防のため、アルコールスプレーが設置してあります。また鍾乳洞は混み具合によって変わりますが、他の人と距離をあけて歩くことができます。

 

 

目次

 

 

不二洞の場所、料金など

 

不二洞は群馬県の端っこにあるので、僕も最近までは知りませんでした(笑)

 

都心からは車で約2時間程度

 

隣には上野スカイブリッジがあり、こちらも楽しむことができます!

 

f:id:nara1030:20200720203504j:plain

 

駐車場についた時点でなかなかの景色です!

 

自然に癒されます(笑)

 

不二洞の詳細はこちら

 

・ 群馬県多野郡上野村大字川和665

・0274-59-2146

・大人800円 小中学生500円

・営業時間:8:30~17:30

・定休日:無休

 コロナウイルス感染対策として、営業時間、定休日が変更となっている場合があります。

 

 

 

 

 

鍾乳洞はやっぱり寒い?

 

鍾乳洞は涼しいってよく聞きますよね。

 

ただ実際は外に比べればマシかな??程度だと僕は思っていました。

 

このトンネルを進んでいくと鍾乳洞になるわけですが、、、

 

f:id:nara1030:20200720203512j:plain

 

トンネルの中めっちゃ涼しい!!!

 

この日の気温は30°前後

 

トンネルの中は20°くらいだったんではないでしょうか?

 

少し肌寒いくらい!

 

冷蔵庫に入ったような気分です(笑)

 

寒がりの人は一応長袖があると安心かもしれません!

 

 

 

実際にはいってみたら、、、

 

先ほどのトンネルを抜けると、、、

 

f:id:nara1030:20200720203517j:plain

 

いよいよ鍾乳洞です!

 

写真がなかったので紹介していませんでしたが、実はここまで来るのに駐車場から10分から20分程度急な坂を歩いてきます。

 

特別体力に自信がない方以外は大丈夫だと思いますが、そこそこ疲れます(笑)

 

その苦労がある分、この鍾乳洞を目にしたときは感動しました!

 

ここから奥に見えるらせん階段を上って進んでいきます。

 

ライトアップされている場所もあり、神秘的な雰囲気を味わえます。

 

f:id:nara1030:20200720203819j:plain



インスタ映え???

 

f:id:nara1030:20200720203814j:plain

 

さすが関東一のでかさ。

 

約40分歩き、ようやく出口です。

 

探検したような気分になります(笑)

 

f:id:nara1030:20200720203521j:plain

 

 

外に出るとこの景色!


f:id:nara1030:20200720203526j:image

気温も元通り!

あついあつい、、、

 

夏場の鍾乳洞はずっと快適に過ごせそうな気温でした(*´ω`)

 

 

まとめ

いかがだったでしょうか?

 

夏場の鍾乳洞は涼しくて快適です(笑)

 

関東一の大きさなので迫力もあり、神秘的な雰囲気を味わえます!

 

コロナウイルス感染予防のためにも3密を避ける必要がありますが、感染者が落ち着いた時期や、3密を避けられる平日に行ってみてはどうでしょうか?